ようこそ武井会計へ 当事務所は経営者の執事です。想要投資日本嗎?。歓迎武井会計師事務所。お気軽にご相談下さい。

成年後見人

あなたの大切な財産をしっかりお守りします。

老人を狙う悪質な詐欺まがいの行為を撲滅したい。

成年後見人ってどんな制度ですか?

(1)高齢者等の財産管理
高齢になってくると判断能力が衰え、悪質商法の被害にあったり、本人の財産をめぐって親族間で争いが起きるといったことも少なくありません。裁判所での後見や保佐、専門家の財産管理依頼などの制度を利用して、安心で快適な老後を送れるよう、財産を適正に管理する環境を整えることが必要な場合もあります。

(2)成年後見制度とは
認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力の不十分な方々は,不動産や預貯金などの財産を管理したり,身のまわりの世話のために介護などのサービスや施設への入所に関する契約を結んだり,遺産分割の協議をしたりする必要があっても,自分でこれらのことをするのが難しい場合があります。また,自分に不利益な契約であってもよく判断ができずに契約を結んでしまい,悪徳商法の被害にあうおそれもあります。このような判断能力の不十分な方々を保護し,支援するのが成年後見制度です。

成年後見人のメリット・デメリットは?

任意後見制度のメリット・デメリットについては、以下のようなものがあります。

(1)任意後見制度のメリット
・あらかじめ任意後見契約で要望する事項を定めておくことで、判断能力が減退した場合でも、本人が希望する生活を送ることができる。
・法定後見制度のように今現在本人に判断能力の低下がなくても利用できること
・不利益になる契約を締結してしまうリスクがなくなる
・契約内容が登記されるので任意後見人の地位が公的に証明されること
・家庭裁判所で任意後見監督人が選出されるので、任意後見人の仕事ぶりをチェックできることなど

(2)任意後見制度のデメリット
・死後の処理を委任することが出来ない
・任意後見人受任者が同居の親族でないような場合には、本人の診断能力が減退したかどうかの把握が不十分になる可能性がある
・法定後見制度のような取消権がない
・財産管理委任契約に比べ、迅速性に欠ける
・本人の判断能力の低下前に契約は出来るが、実際に管理は出来ない
・任意後見人と任意後見監督人の報酬がかかるなど

成年後見人の料金は?

〇当事務所を任意後見人または法定後見人に指定なさるとき・・・  月額 2万円

〇 任意または法定後見申請
* 申請書類作成報酬    5万円
(診断書及び謄本取り寄せ実費は、別途)

* 財産目録作成報酬    5万円~ 
 
☆年に1回 裁判所に報告する義務があります。

お客様のご要望に応じて、必ず事前にお見積書を提出しますのでご安心ください。

お一人でお悩みにならず、ぜひ一度当事務所にご相談ください!
相談料は最初は無料です。

powered by Quick Homepage Maker 4.25
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional